しゅふふな日記

日々の気づき・発見・ひらめきを記録していきます。

<訂正>タチチチコグサ(立父子草)

記事を書きましたが違うかった…。

あぁ、ごめんなさい。

 

写真を撮って調べてしばらく悩んでまた調べてチチコグサ!と思ったけど、そうしているうちにさらに成長して、これはどうもタチチチコグサだという結論に至りました。

ふぅ。

すみません。

 

幼少のころはこんな感じ。

f:id:Madam19:20170515135057j:plain

チチコグサモドキと比べると、

葉が丸っこいヘラ型であるというのが一緒で、少しこちらの方が毛深いかな?ぐらい。

うちにはどうも普通のチチコグサが出てこないので、

比較はできません。

 

そして、花が咲きました。(もちろん咲くまで置いといた。)

f:id:Madam19:20170515135244j:plain

下の方だけ葉がヘラ型で、細長い葉が生えてきて開花♪

ネット上の写真をみてもヘラ型の葉があまり写っていなくて、

かなり悩みましたが、こちらのページでお世話になり、

漸く解明しましたよ。

道ばたに見る春の草たち チチコグサ/ハハコグサのなかま

図解してくださっていて、大変助かりました。

そして、チチコグサとタチチチコグサの違いは、花のつけ方をよく見るようにと言ってくださっているので、ほかのサイトの写真もいろいろ見比べた結果、タチチチコグサに辿り着きました。

感謝感謝。

花の拡大はこちら。

f:id:Madam19:20170516100904j:plain

 てっぺんだけでなく、よこからも花が出ています。

なので、タチチチコグサ。

 

このタチチチコグサ、わが家には1つしか出てきていないので、

なんだか調べるのに時間がかかった分、なぜかもったいない気持ちになったので、

枯れるまでは抜かずにおいておきます。

種がおちて増えても、来年種類を区別する練習になるからいいのです(笑)