しゅふふな日記

日々の気づき・発見・ひらめきを記録していきます。

オランダミミナグサ(阿蘭耳菜草)

 

 どんどん雑草さんが花を咲かせだしたので、

種がまかれてしまう前に抜きたい!

ということで、しばらくは4月現在で花をつけているものを順番に調べていきまーす。

 

今日は、オランダミミナグサ。

f:id:Madam19:20170420115006j:plain f:id:Madam19:20170421121153j:plain

すらりとした姿勢で、愛らしい白い花をつけていて、

茎も葉も、もふもふと毛をはやしています。

花のアップはこんな感じ。

f:id:Madam19:20170421121400j:plain

 

ということで、抜いてやりました!

 f:id:Madam19:20170420142404j:plain

こちらも根は素直です。

左横に超チビも置いてありますが、これでも花が咲いているのがわかりますか?

ちなみに日陰のものは茎が短くこんなかんじ。

 f:id:Madam19:20170420142512j:plain

少し形が違っても、もふもふ感でわかるようになってきました♪

 

千葉県立中央博物館「野草・雑草検索図鑑」によると、

特にオランダから来たものでなくても、西洋から来たものには「オランダ」とつけるらしい。

江戸時代唯一交易があった国がオランダだからとか。

「耳」は葉がネズミの耳に似ていることからだそう。

たしかに、まるっぽくて先はとがってる。ふむふむ。

食べられるけど美味しくないって(笑)

 

ちなみに、似ていてもふもふしていないのは、

ハコベらしい。そういえば見たような…。