しゅふふな日記

日々の気づき・発見・ひらめきを記録していきます。

ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)とオオアレチノギク(大荒地野菊)

 

今日はヒメムカシヨモギをやっつけました!

これ。

f:id:Madam19:20170831174935j:plain

前回のオオアレチノギクに続き大物です。

人間の背丈ぐらいです。

ヒメムカシヨモギとオオアレチノギクの違いは、前回の記事でも書きましたが、

さらにお詳しいサイトがありますのでふたつご紹介。

 

検索アレチノギク類似

オオアレチノギクとヒメムカシヨモギを見分けてみよう!

 

わが家の草を見分けるのに大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

ふたつを比べてみたら、ヒメムカシヨモギはほんとうに花が小さいです。

一度みたらもうわかります!

f:id:Madam19:20170831175604j:plain

で、ちょこっと花びらが出てる感じ。オオアレチノギクはほとんど花びらが出ない。

あと、もうひとつ違いを見つけましたよ。

他のサイトでは書いてなかったことです。ふふふ。

 

根っこが違うのです!発見!

これがヒメムカシヨモギ

f:id:Madam19:20170831180110j:plain

比較的まっすぐに根っこが伸びます。

これがオオアレチノギク。

f:id:Madam19:20170831180229j:plain

根が土の中で横向いてる。

私は草を抜く目線で見てますから気が付いた!ほかの方は植物学的な目線かな。

 

何本も抜いて全部そうだったので信じてください。花が咲いていなくても、根が曲がっていて葉がビロード状だったらオオアレチノギクです。

 

これでもう迷うことはありません!

ちなみに、オオアレチノギクに似ているけれど1mぐらいのものがあって、

「アレチノギク」という種類かしらと数日悩んで抜けずにいたのですが「アレチノギク」はもっと早く、4~6月に咲くらしいので、今頃つぼみがあるということは小さくてもオオアレチノギクだとわかりました。

 

さぁ、名前もすっきりわかったのでどんどん抜いていきますよ!

巨大植物で埋め尽くされていたゾーンがこれで一掃できます♪

すっきり!

メヒシバ(雌日芝)

昨日も記事に書きましたメヒシバ。

f:id:Madam19:20170829142313j:plain

これは毎年、盛大に庭に出現しますので、知ってました。

でも、念のためにちゃんと花を見てから抜こうと思ってたら、

エノコログサが出てきておどろいたんですよねー。

 

さてさて、どんどん実をつけさすとさらに盛大に増えてしまうので、

やっつけていきますよー。

f:id:Madam19:20170829142712j:plain

根っこのところで、何個も株が分かれてるんですね。

どうりですごーく増えているはずだ。

 

メヒシバを除去し始めたら苔が増え始めました。

もっと苔を増やしたいので、がんばってメヒシバやっつけまーす。

 

メヒシバの名前の由来は、

「日なたに出る芝」なんだけど、似た草が二つあって、

たくましい方が雄(オス)のオヒシバ、やさしいほうが雌(メス)のメヒシバという名前がついたらしい。ほんとうに雄と雌があるわけじゃないんですよね。

 

エノコログサ(狗尾草)

エノコログサです。

f:id:Madam19:20170828133629j:plain

お庭に単子葉植物がたくさんたくさん生えてきましたが、

育つまで種類がわからず。しかも2種類まざっているとはまったくわからず。

 

このサイトを参考にさせていただきました。

みなさんすごいですね。ほんと。ありがとうございます。

 

わが家の庭にはメヒシバとエノコログサが混ざって生えていますが、

花が咲くまでどちらかわからないのですよ。

でも、このサイトを見てちょっとわかった!

毛が生えているのがメヒシバ。

 

これからは自信をもって判別して抜いちゃいますよ。

そして、もちろんさっそく抜きましたよ!

f:id:Madam19:20170828134357j:plain

まぁまぁすっと抜けます。

でも数が多い~(笑)

 

頑張って抜きます。

 

それにしても、エノコログサって「イヌのしっぽ草」という意味だったんですね。

なんかかわいい♪

 

 

 

 

 

ヒデリコ(日照子)

近頃、育ててる状態になってしまったかもしれない庭の草。

名前がわかるまで抜かないルールにしてしまい、またほとんどが花が咲かないと種類がわかりにくいので、咲くまでは育てている状態(笑)

 

またひとつ花が咲きましたよ。

ヒデリコです。

f:id:Madam19:20170824135717j:plain

田んぼに咲く花で、日照りの時でもよく育つからこの名前なんだそうです。

詳しいことはこちらで。

matsue-hana.com

ヒデリコ|水田雑草|雑草図鑑|石原バイオサイエンス

 

いつも通りちゃんと抜きましたよ!

f:id:Madam19:20170824140243j:plain

細ーい葉が、扇子みたいに横に広がって生えています。

左は花が出たすぐ。右がぴよーんと伸びてもっと咲いているもの。

抜きやすいです。

でもわが家では小さいものがたくさん出てくるので、たくさんたくさん抜かなきゃ。

 

使い切って捨てる1 いらない色鉛筆はお買い物メモを書くときに使っちゃう!

そうです。私は捨てられない女です(笑)

でも片付けは好き。

だからいろいろ考えるのです。

 

今日はその第1弾。

色鉛筆。

なんだかばらばらに減っていって、使わない色だけ残っていく。

捨てられないしどうしようと思っていましたが思いついた!

お買い物メモなどで使い切ってしまう!

 

ということで、わが家のメモはカラフルです。

お見せできる字ではないので写真は無しでごめんなさい。

 

今一番苦労しているのは「はだいろ」。

子どものころ、24色鉛筆を買ってもらったものの、やっぱり余ってます。

字を書いても見えにくいし(笑)

でもいいの。筆圧を挙げてぐりぐり書くとそれだけ減るから。

 

あと、鉛筆も最後小さくなってきてどこで捨てようか困る。

これは便利な鉛筆削りが発売されてますよね。

 

中島重久堂の「TSUNAGO」っている鉛筆削り。

www.njk-brand.co.jp

 

鉛筆を2本つなげちゃうんですよねー。

これなら使い切れます。

どう?

f:id:Madam19:20170824131847j:plain

写真長いっ(笑)

くだんの「はだいろ」です。つなげているのは次に困った色の「おうどいろ」。

また、その次に困った色の「ねずみいろ」もつなげてどんどん使い切っちゃいますよー。

 

使い切るって気持ちいい!

 

 

 

 

サイン2 冷えているビールはどっち?

わが家は瓶ビール派です♪

でも冷蔵庫に2本以上あるとどれが一番冷えているかがわからなくなります。

 

左に冷えてるものを入れる」とルール化したものの、間違ったり、「どっちだったっけ?」となります。

 特に旦那さまが(笑)←ビールを出す人。

主に私が入れる人。

 

 そこでサインを付けました!

ペットボトルなんかのボトルキャップを付けようかと思ったけれどわが家には無く、買ったとして合うかどうか不明…。

うーん。

あ!

ということでひらめいたのがこれ!

f:id:Madam19:20170817192223j:plain

リンゴちゃん(笑)

よくミカンとかたまごとか入って売ってる網です。

捨てられない癖の私は、洗っておいていたのですよ。

丸めて付けてみたらあらピッタリ!

 

 出す人(主に旦那さま)は、リンゴちゃん付きのものを取り出して、リンゴちゃんは隣りの瓶に付け替えると完璧♪

 

なんだかちょっと笑えるサインで、わが家では気に行っています。

 

今日のテーマ:お金をかけずにカイゼン

 

サイン1 忘れないための貼り物

どうしても忘れちゃうものは忘れます(笑)

私だけでなく、旦那さまだって。

 

ということで、近頃わが家で流行りの貼り物です。

f:id:Madam19:20170816112225j:plain

これは、ノートパソコンの蓋に貼っているもの。

目を守るためにブルーライトをカットするメガネを旦那さまに買っていただきました!

なのに!

かけ忘れる…。

 

で、このような貼り物を作ってみました。

これで、PCを開く前に思い出してかける♪

 

リラックマさんは、先日買ったスリッパについていたタグ。

上部に商品名が書かれていましたが、切り落として自力で角丸に切ってクマだけに。

そして、メガネは実はマスクの箱(笑)

私のメガネの色に似たいい色してたので、カッターで切り抜いてみましたよ♪

ちなみに三次元マスクの色がベビーピンク(Sサイズにこの色があります)のもの。

http://hc.kowa.co.jp/3jigen/detail_3jigen.php

 

貼り物を作りだしたきっかけは、いつも私がヤクルトを飲み忘れるので、

旦那さまがヤクルトのキャップ(もちろんきれいに洗ったもの)を、

私の携帯ホルダーに貼ってみたことから(笑)

効き目あり!

いまでは条件反射でヤクルトが飲みたくなるようになったのでもう貼ってないけれど。

 

昔からの「火の用心」のお札とか、あれってやっぱり効いているのですよ。

うん。貼り物すばらしい。